Let's クライミング!
今日は、ブログに書くのをさけて来た、ロッククライミングの話をします。w
なんでかと言うと、それは内緒なんですがね。w
よく、僕から声をかけられる方もいると思いますが、結構皆さん、やってみると面白いね! と言っていただけます♪
今回は、僕の美容師の先輩の大垣さんと一緒に越谷にあるロッククライミングジム「Mistral」に行ってきました。w
大垣さんは初心者なので、まずは簡単な、ルール説明から。
スタートは両手でスタートホールドをもって、両足を壁に付けた状態からはじめます。などなど。
クライミング、(ボルダリング)は高さ2mくらいの壁を登る、単純なスポーツなのですが、あきっぽい僕も2年続けちゃうくらい奥が深くて楽しいです。
そんな大垣さんのデビュー戦の様子です。

がしっ!

がしっ!!

どりゃ〜っ!!
と、かなり楽しんでいただけたみたいです。w
僕はと言うと、

こんな手だれっぽい状態から。

こうなって。
おっこちました。w
長年、やってても難しいものは難しい。
この登れない悔しさから、また来週もがんばるぞ!
とか、思ってしまうんですよね〜。
はまりすぎで、こんな事もしてるくらいですから。w

もう、救いようがありません。w
それでは、またっ!!
なんでかと言うと、それは内緒なんですがね。w
よく、僕から声をかけられる方もいると思いますが、結構皆さん、やってみると面白いね! と言っていただけます♪
今回は、僕の美容師の先輩の大垣さんと一緒に越谷にあるロッククライミングジム「Mistral」に行ってきました。w
大垣さんは初心者なので、まずは簡単な、ルール説明から。
スタートは両手でスタートホールドをもって、両足を壁に付けた状態からはじめます。などなど。
クライミング、(ボルダリング)は高さ2mくらいの壁を登る、単純なスポーツなのですが、あきっぽい僕も2年続けちゃうくらい奥が深くて楽しいです。
そんな大垣さんのデビュー戦の様子です。

がしっ!

がしっ!!

どりゃ〜っ!!
と、かなり楽しんでいただけたみたいです。w
僕はと言うと、

こんな手だれっぽい状態から。

こうなって。
おっこちました。w
長年、やってても難しいものは難しい。
この登れない悔しさから、また来週もがんばるぞ!
とか、思ってしまうんですよね〜。
はまりすぎで、こんな事もしてるくらいですから。w

もう、救いようがありません。w
それでは、またっ!!
怪我には気をつけてください。